![]()
カテゴリ
検索
ADF+TSUJIとは
![]() シェフの紹介 アラン・デュカス ![]() ケイ・コジマ ![]() お問い合わせ ADF+TSUJI 事務局 03-3664-9801(平日10:00~17:00) http://www.adf-tsuji.com info@adf-tsuji.com デュカスの本 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse![]() ¥35,000(送料・税込)仏語/英語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Desserts et Patisserie] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Bistorots, Brasseries et Restaurants de Tradition] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Mediterranee] ![]() ¥35,000(送料・税込)仏語 書籍に関するお問い合わせ ADF+TSUJI事務局 TEL:03-3664-9801 またはHPまで エキサイトイズム 噂のパティシエ列伝。シャンパンは、ワインである。 TOKYO美食五輪。 最新のトラックバック
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
秋の料理14 ジビエ・・・ソース・ポワヴラード 2日目 ベース作り
今朝は東京に雪が降りました。
1月21日(月)から始まったLong shot<プロフェッショナル>の冬季コースの3日目、 本日のテーマは「アントルメ<野菜、パスタ・リゾット、スープ>」です。 神奈川、大阪、京都、静岡、愛知などからプロの料理人の方が参加しています。 さて、本日のBlogは、 前回に引き続き、ソース・ポワブラードの作り方、2日目をお見せします。 2日間は、前日マリネした材料に火を通し、「ソースのベース」を作ります。 ![]() ■本日の写真1= 銅製の鍋で、マリネしていた鹿の背骨と肉の表面を焼きます。 ![]() ■本日の写真2= 焼いた骨と肉は、いったん取り出して油脂分を取り、 次にマリネした香味野菜をバターでじっくりと火を入れます。 ![]() ■本日の写真3= 背骨と肉は鍋に戻してシェリー酒酢で、 鍋底にこびりついた焼き汁や煮汁を煮溶かし、 その旨みを取り出す「デグラッセ」という作業をします。 ![]() ■本日の写真4= デグラッセの後、マリナードの白ワインと仔牛のベースのジュを加え、沸騰。 その後はごく弱火であくを取りながら、午後いっぱい(約9時間)火にかけます こうして、ゆっくりゆっくり火をかけて煮出したものが、ソースのベースとなります。
by a_ducasse
| 2008-01-23 11:10
| 料理とデセール
|
Trackback
|
Comments(0)
|