![]()
カテゴリ
検索
ADF+TSUJIとは
![]() シェフの紹介 アラン・デュカス ![]() ケイ・コジマ ![]() お問い合わせ ADF+TSUJI 事務局 03-3664-9801(平日10:00~17:00) http://www.adf-tsuji.com info@adf-tsuji.com デュカスの本 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse![]() ¥35,000(送料・税込)仏語/英語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Desserts et Patisserie] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Bistorots, Brasseries et Restaurants de Tradition] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Mediterranee] ![]() ¥35,000(送料・税込)仏語 書籍に関するお問い合わせ ADF+TSUJI事務局 TEL:03-3664-9801 またはHPまで エキサイトイズム 噂のパティシエ列伝。シャンパンは、ワインである。 TOKYO美食五輪。 最新のトラックバック
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
秋の料理13 ジビエ・・・ソース・ポワヴラード 1日目 材料のマリネ
寒い日が続いています。
本日から「Long shot<プロフェッショナル>」の冬季コースが始まりました。 初日のテーマは、「ガルド・マンジェ <アミューズ・ブーシュ、前菜>」です。 全国から、プロの料理人が参加し、初日から盛り上がっています。 さて、本日Blogで紹介するのは、ソース・ポワヴラード(Sauce Poivrade)。 その名の通り訳すと「こしょう(Poivre)のソース」です。 ![]() ■本日の写真1=完成したソース・ポワヴラード。完成までに3日かかりました。 こしょうの風味をよく効かせたこのソースは、 香ばしく焼いたジビエ(野禽獣)の骨、 その肉のマリネ液(マリナード)、香味野菜、こしょうなどで作られ、 マリネした肉や猟獣肉料理に添えられることが多いソースです。 複雑な工程、時間のかかる料理で、完成に約3日を要しました。 初日は、にんじん、玉ねぎ、セロり、皮付にんにくなどの香味野菜と タイムやローリエ、黒粒こしょうなどに、仔鹿の背骨、そして白ワインを合わせ、 中ぐらいの大きさに切り分けた鹿の背骨を加えて、一晩マリネします。 ![]() ■本日の写真2=初日。鹿肉と鹿の骨を香味野菜などとマリネします。 「1日かけてマリネするのは、肉にワインの味を浸透させるのと同時に、 肉のもつ液体もマリナードに流れ出させるためです。 そうするとソースの風味、コクが増すだけでなく、トロミもつきます」(小島シェフ) この1日目が、ジビエ料理を完成させるのに、非常に大事な工程で、 鹿肉の旨味を活かすソース作りに欠かせません。
by a_ducasse
| 2008-01-21 11:09
| 料理とデセール
|
Trackback
|
Comments(0)
|