![]()
カテゴリ
検索
ADF+TSUJIとは
![]() シェフの紹介 アラン・デュカス ![]() ケイ・コジマ ![]() お問い合わせ ADF+TSUJI 事務局 03-3664-9801(平日10:00~17:00) http://www.adf-tsuji.com info@adf-tsuji.com デュカスの本 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse![]() ¥35,000(送料・税込)仏語/英語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Desserts et Patisserie] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Bistorots, Brasseries et Restaurants de Tradition] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Mediterranee] ![]() ¥35,000(送料・税込)仏語 書籍に関するお問い合わせ ADF+TSUJI事務局 TEL:03-3664-9801 またはHPまで エキサイトイズム 噂のパティシエ列伝。シャンパンは、ワインである。 TOKYO美食五輪。 最新のトラックバック
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
秋の料理6 肉料理・・・牛のドーブ ニース風
ドーブとは、煮込みのことです。
本日の料理「牛のドーブ ニース風」は、ニースの代表的な肉料理で、 牛のスネ肉をニンニク、オニオン、セロリ、ブーケガルニ、ニンニク、 オレンジ、赤ワインなどでマリネして煮込んだもの。 さらにセップとトマトで風味を深め、オレンジのコンフィも加えています。 「トマトや柑橘類は、南仏や地中海を象徴する食材のひとつです。 煮込みも、一般的な赤ワインで肉を煮る料理とは異なる、 南仏を感じさせる一品に仕上げます」(小島シェフ) ![]() ■本日の写真= Daube de bœuf à la niçoise 牛のドーブ ニース風 地中海は様々な柑橘類が育ち、山だけでなく、公園や街路樹にも実がなっています。 酸っぱくて、そのままでは食べられない品種も多いのですが、 酸味の強い柑橘類は、シロップで煮て、食用してきました。 白ワインで割ってアペリティフや、デザート、料理のアクセントに・・・ 旬のときに作って瓶詰めにして、長期間愉しめる保存食でもあります。 今回のドーブに入れたのは、日本の「橙」という品種のもの。 小島シェフが鎌倉でみつけた橙は、 とても酸っぱく、種が多く、まるで地中海のものとそっくりでした。 写真の柑橘類は、3日ほどゆっくりと火を通した「橙のコンフィ」です。
by a_ducasse
| 2007-12-10 23:03
| 料理とデセール
|
Trackback
|
Comments(0)
|